- 結婚
- 退職
- 扶養する家族の増減
これら人生のライフイベントの中で、死亡や高度障害といった万が一のリスクに備えて生命保険に加入しておくと安心です。
ネット申込み限定の保険商品は、対面での申込みに比べて人件費や申込書等の経費を削減できるため、保険料がその分低価格になり人気です。
本記事では生命保険の中の死亡保険について、保障がしっかりついている商品で、かつ保険料金が手頃な商品について料金相場を徹底比較します。
早読み、本記事のまとめ
- 定期保険は、一定期間の死亡リスクに備えるものでネット申込みは1000円前後からはいれる手頃な商品がある
- 死亡保障があって貯蓄性も求めるなら保険料は高くなるものの終身保険がおすすめ
- 終身保険の低解約返戻型であれば解約返戻金は元本割れを起こすものの、その分月々の保険料は抑えられる
- どんな時にどれくらいの保障が不足するかを家族構成や貯蓄状況を踏まえて試算し保険商品を選ぶ
解約返戻金が無く余分な経費を省いたネット申込可能なおすすめの定期保険6選
定期保険は保険期間が限定されている満期保険金のない掛け捨て型の保険で、貯蓄性はないものの、保険料は他の死亡保険に比べて低く抑えられます。
子どもが自立するまで、家のローンを払い終えるまで等の出費がかさむ期間で、万が一のことがあったときに対応できる貯蓄がない場合に加入する人が多いです。
解約返戻金が全くなく、かつネット申込みにすることで人件費等のコストが削減された低価格帯の保険を紹介します。
オリックス生命 「Bridge(ブリッジ)」 | メディケア生命 「メディフィット定期」 | SBI生命クリック 「定期!Neo」 | アクサダイレクト 「定期保険2」 | ライフネット生命 「定期死亡保険 かぞくへの保険」 | メットライフ生命 「スーパー割引定期保険」 | |
---|---|---|---|---|---|---|
申込み年齢 | 20歳~65歳 | 18歳~70歳 | 20歳~69歳 | 20歳~69歳 | 18歳~70歳 | 20歳~65歳 |
保険期間 | 年満了 10~30年 (5年刻み) 歳満了60~80歳 (5年刻み) | 年満了 10年 歳満了60歳、65歳、80歳 | 年満了 10~30年 (5年刻み) 歳満了55~80歳 (5歳刻み) | 年満了 10年 歳満了55~70歳 (5年刻み) | 年満了 10年、20年、30年 歳満了 65歳、80歳、90歳 | 年満了 10年、20年 歳満了60歳、65歳 |
保険金額 | 500万円~3000万円 | 500万円~3000万円 50歳以上は300万円~ | 300万円~1億円 | 500万円~1億円 | 500万円~1億円 51歳以上は300万円~ | 500万円~5000万円 |
オプション | ・リビング・ニーズ特約 | ・リビング・ニーズ特約 ・災害割増特約(有料) ・傷害特約(有料) | ・リビング・ニーズ特約 ・高額割引制度 ・災害割増特約(有料) | |||
健康診断書の提出 | 不要告知のみで申込み可能 | 不要告知のみで申込み可能 | 不要告知のみで申込み可能 | 不要告知のみで申込み可能 | 不要告知のみで申込み可能 | 不要告知のみで申込み可能 |
申込み方法 | ネット申込限定 | ネット・郵送 | ネット申込限定 | ネット申込限定 | ネット申込限定 | ネット申込限定 |
健康診断書の提出は、保険金額が高額になる場合や、告知内容によっては必要になります。
保険金が支払われるのは、死亡時または保険会社所定の高度障害状態になったときです。
次のような状態が高度障害状態に該当します。
・両眼の視力を全く永久に失ったもの
・言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの
・中枢神経系・精神または胸腹部臓器に著しい障害を残し、終身常に介護を要するもの
・両上肢とも手関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
・両下肢とも足関節以上で失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
・1上肢を手関節以上で失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったか、またはその用を全く永久に失ったもの
・1上肢の用を全く永久に失い、かつ、1下肢を足関節以上で失ったもの
引用元:高度障害保険金を受け取れるのは、どんなときなの?|生命保険に関するQ&A|生命保険Q&A|生命保険を知る・学ぶ|公益財団法人 生命保険文化センター (jili.or.jp)
保険期間は、加入時から10年、20年のように特定の期間まで保険料が同額の年満了と、到達する年齢まで保険料が変わらない歳満了があります。
年満了は、保険期間が終わると月々の保険料が再計算され、申込み年齢の上限に達するまで更新可能な商品がほとんどです。
それぞれのメリットとして、年満了は契約期間を更新するタイミングで保険を見直す機会が得られることで、歳満了は保険期間満了の歳まで保険料が変わらないことです。
また、オプションで付与できるリビング・ニーズ特約とは、余命6か月以内と宣告された場合に契約保険金の全部または一部を受け取れる制度のことです。
災害割増特約とは、不慮の事故や災害が理由で亡くなった場合や、高度障害状態になったときに、保険金が支払われる制度のことです。
定期保険の月額料金相場を料金ランキングとして徹底比較
安い保険商品のなかでも、加入年齢によって保険料の差異がどうでるのか、保険金額は2000万円で保険料払込期間を10年とした各プランの比較です。
価格帯 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | オリックス生命 「Bridge(ブリッジ)」 | メディケア生命 「メディフィット定期」 | SBI生命 「クリック定期!Neo」 | アクサダイレクト 「定期保険2」 | ライフネット生命 「定期死亡保険」 | メットライフ生命 「スーパー割引定期保険」 |
20歳女 | 952円 (※22歳) | 770円 | 780円 | 830円 | 844円 | 1120円 |
20歳男 | 1588円 (※22歳) | 1428円 | 1460円 | 1550円 | 1590円 | 1500円 |
30歳女 | 1292円 | 1294円 | 1320円 | 1410円 | 1442円 | 1620円 |
30歳男 | 1700円 | 1704円 | 1740円 | 1850円 | 1886円 | 1680円 |
40歳女 | 2498円 | 2506円 | 2520円 | 2650円 | 2676円 | 2720円 |
40歳男 | 3398円 | 3444円 | 3460円 | 3570円 | 3600円 | 3220円 |
50歳女 | 4848円 | 4940円 | 4900円 | 5110円 | 5122円 | 4900円 |
50歳男 | 7618円 | 7774円 | 7720円 | 8070円 | 8184円 | 6700円 |
※「Bridge(ブリッジ)」は、22歳から保険金2000万円以上の契約が可能です。
保険料払い込み期間が10年の定期は、他の契約期間に比べて保険料を低く押さえられます。
さらに、10年の定期保険にしておくと、10年後に扶養家族の増減等で保障を見直せるのもメリットです。
ただし更新すると月々の保険料は高くなってしまうため、契約当初から長い保障期間を希望するのであれば、10年以上のものを選ぶのがおすすめです。
オリックス生命「Bridge(ブリッジ)」は手頃な価格と自由度の高い保険設計が魅力
ネット申込み限定にすることで販売経費が抑えられ、年代別で比較しても安価な保険料となっています。
さらに、健康状態に問題がなければ医師の診査不要でネット上の告知で済むため、申込みも簡単です。
保険期間も年満了、歳満了ともに5年刻みで細かく設定可能で、自分にぴったりの保険を設計できます。
メディケア生命「メディフィット定期」は18歳から申込み可能
住友生命が100%株を保有する子会社メディケア生命の定期保険で、18歳から70歳まで幅広い年代で申込み可能です。
保険料も特に若い年代において、他商品に劣らず低額です。
申込みは、インターネットだけでなく郵送でも可能です。
SBI生命保険「クリック定期!Neo」は即座に申込みが完了する
保険期間を細かく設定可能、さらに保険金も少額の300万円から最大1億円と自由に保険を設計できます。
また、本人確認書類も不要なため、最短5分で申込みが完了する簡易さも魅力です。
アクサダイレクト「定期保険2」は大きな保障をつけられる
保険金額は1億円まで設定できるため、高額な死亡保障を希望するときにおすすめです。
さらに高額割引制度があり、保険料が高くなればなるほど、保険金額あたりの保険料が低額になります。
ライフネット生命「定期死亡保険 かぞくへの保険」はシンプル設計で明細がわかりやすい
特約がないため、保険金額と保険期間のみ選んで加入するシンプルでわかりやすい保険です。
もともとオンラインの生命保険会社であるため、販売経費が抑えられ手ごろな保険料となっている上にサイト上の内容がわかりやすく、見積りも出しやすいです。
メットライフ生命「スーパー割引定期保険」は喫煙がなく健康体であれば保険料が割引になる
健康状態によって保険料が4段階に分けられ、非喫煙優良体であれば保険料が最大で54%割引になります。
健康状態については、過去2年以内の喫煙の有無と血圧と身長・体重によって段階分けされます。
保険金額を2000万円としたときの区分ごとの保険料です。
非喫煙優良体 | 非喫煙標準体 | 喫煙優良体 | 標準体 | |
---|---|---|---|---|
30歳女 | 1620円 | 1900円 | 1760円 | 2900円 |
30歳男 | 1680円 | 1940円 | 1860円 | 3460円 |
非喫煙優良体であれば、特に男性で保険料を他社と比較したときに、安価になる可能性が高いです。
1年から加入可能な楽天生命「スーパー定期保険」もおすすめ
1年更新型の定期保険で、加入年齢は20〜79歳、保険金額は1000万〜5000万円の間で選択可能です。
年齢によって保険料が細かく決まっていて、1年更新なため保険料は高くなりますが、79歳でも加入できます。
さらに、楽天ID連携と楽天カードの申込みで、毎月の保険料の最大2%の楽天ポイントが付与されます。
おすすめの終身保険で月々の保険料が抑えられる低解約返戻金型を中心に紹介
終身保険は一生涯の死亡保障が得られるだけでなく、解約返戻金や死亡保険金といった何らかの戻ってくるお金があるため、掛け捨ての定期保険に比べて保険料は高くなります。
低解約払戻金型で一生涯保険料を支払う保険商品の場合は、解約返戻金が通常支払われるべき返戻金の7割程度に抑えられているため、その分月々の保険料は低額です。
そのような低解約払戻金保険の場合の解約返戻金は、貯蓄目的で加入すると支払った保険料の元本より返戻金が少なくなるため、一生涯の死亡保障を目的とした加入がおすすめです。
オリックス生命 「RISE(ライズ)」 | 楽天生命 「スーパー終身保険」 | アクサダイレクト 「終身保険」 | アフラック 「かしこく備える終身保険」 | 東京海上日動あんしん生命 「終身保険」 | |
---|---|---|---|---|---|
申込み年齢 | 18歳~70歳 | 30歳~75歳 | 20~69歳 | 0歳~85歳 | 0歳~85歳 |
払込期間 | 短期払 ・10、15、20 ・年50~80歳まで(5年刻み) 終身払 | 終身払 | 終身払 | 終身払 | 短期払終身払 |
保険金額 | 200万円~5000万円 | 100万円~5000万円 | 200万円~4000万円 | 100万円~5億円 | 100万円~7億円 |
特徴 | 終身払の場合もしくは払込期間終了までは、低解約払戻金型 | 低解約払戻金型 | 低解約払戻金型 | 低解約払戻金型 | |
オプション | ・リビング・ニーズ特約 | ・リビング・ニーズ特約 | ・リビング・ニーズ特約 | ・三大疾病保険料払込免除特約 ・ノンスモーカー割引特約 ・災害死亡割増特約 ・リビング・ニーズ特約 | ・災害割増特約 ・傷害特約 ・年金支払特約 ・リビング・ニーズ特約 ・指定代理請求特約 |
記載の保険金額は加入年齢が低い、もしくは高いと、保険金額の上限がかわってきます。
生涯にわたって保険料を払い続ける終身払と、一定期間で払い込みを終える短期払があります。
終身保険の月額料金相場を料金ランキングとして徹底比較
保険金額1000万円で支払い期間を60歳まで、もしくは終身払にした年齢別月額保険料です。
価格帯 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | オリックス生命 「RISE(ライズ)」 | 楽天生命 「スーパー終身保険」 | アクサダイレクト 「終身保険」 | アフラック 「かしこく備える終身保険」 ・上 ノンスモーカー割引特約 ・下 割引なし | オリックス生命 「RISE(ライズ)」 | 東京海上日動あんしん生命 「終身保険」 |
払込方法 | 終身払 | 終身払 | 終身払 | 終身払 | 60歳払 | 60歳払 |
20歳女 | 9010円 | – | 10400円 | 11530円12340円 | 14680円 | 19800円 |
20歳男 | 10180円 | – | 11850円 | 12550円13640円 | 15360円 | 20320円 |
30歳女 | 11110円 | 11200円 | 12620円 | 13710円14840円 | 20760円 | 26550円 |
30歳男 | 12710円 | 12700円 | 14620円 | 15080円16630円 | 21640円 | 27200円 |
40歳女 | 14120円 | 14000円 | 15820円 | 16810円18490円 | 33120円 | 40030円 |
40歳男 | 16530円 | 16300円 | 18870円 | 18840円21190円 | 34510円 | 41050円 |
50歳女 | 18670円 | 18600円 | 20700円 | 21470円24150円 | 71200円 | 80110円 |
50歳男 | 22570円 | 22300円 | 25630円 | 24720円28530円 | 74110円 | 82110円 |
若い年代から加入した方が保険会社の保険料運用期間が長いため、結果的に保険料の総額が抑えられます。
例えば、オリックス生命「RISE(ライズ)」の保険金額300万円の終身払いで、男性の平均寿命約81歳まで保険料を払い込むと仮定して計算しましょう。
その場合、20歳で加入すると保険料の支払い総額2365092円、30歳は総額2441880円となります。
また、50歳では総額2584656円になります。
ただし、申込の年齢が20代等若い年代であったとしても、10年で短期払を完了した後にすぐ契約を解除すると十分な資産運用の時間がとれていないこととなります。
そのため、元本割れする可能性もあります。
解約払戻金は、その商品を長く保有するほど返戻率があがります。
オリックス生命「RISE(ライズ)」はお手頃価格で自分にぴったりな保険が組める
保険料払込期間中の解約払戻金を抑制することにより、保険料がお手頃になっています。
短期払いで保険料の支払い終了後は低解約返戻型ではなくなるため、保有期間が長いほど解約返戻金の返戻率が良くなります。
保険金額1000万円の短期60歳払いにした場合の解約返戻金の推移です。
加入年齢 | 月額保険料 | 保険料払込総額 | 低解約払戻直後の解約払戻金 | 返戻率 低解約払戻直後の解約払戻金/ 保険料払込総額×100 |
---|---|---|---|---|
20歳女 | 14680円 | 7046400円 | 8330600円 | 118.2% |
20歳男 | 15360円 | 7372800円 | 8603700円 | 116.6% |
30歳女 | 20760円 | 7473600円 | 8330600円 | 111.4% |
30歳男 | 21640円 | 7790400円 | 8603700円 | 110.4% |
40歳女 | 33120円 | 7948800円 | 8330600円 | 104.8% |
40歳男 | 34510円 | 8282400円 | 8603700円 | 103.8% |
50歳女 | 71200円 | 8544000円 | 8330600円 | 97.5% |
50歳男 | 74110円 | 8893200円 | 8603700円 | 96.7% |
保険料を60歳まで払い込んだ後でも加入年齢が遅ければ、60歳到達直後に解約すると元本割れを起こします。
一方、低解約返戻金になりますが終身払いの選択も可能です。
その分月々の保険料は安くなり、一生涯の死亡保障が得られます。
貯蓄目的でも保障目的でもニーズに合わせたプランを組める商品です。
楽天生命「スーパー終身保険」は楽天ポイントが最大2%貯まる
申込み時に楽天IDとの連携と、月々の支払いを楽天カードですることによって、楽天ポイントが月額の保険料に対し最大で2%貯まります。
低解約払戻金型なため、解約返戻金は低くなりますが、その分月々の保険料はお手頃になっています。
さらに、40歳までであれば、3000万円まで健康診断書や医師の診断不要の告知のみで保険の加入手続きができます。
アクサダイレクト「終身保険」は必要最小限の保障で保険料が低い
低解約払戻型なので、月々の保険料は比較的低額で抑えられています。
死亡保障を一定期間手厚くしたい場合に、手頃な価格の定期保険2と合わせてインターネットから簡単に申込みできます。
アフラック「かしこく備える終身保険」は特約が豊富
ノンスモーカー割引特約があり、過去1年間に喫煙がなかった人が対象となります。
高齢になればなるほど、割引率が高くなる傾向にあります。
特約が豊富で、以下の三大疾病になったとき保険料の支払いが免除される、三大疾病保険料払い込み免除特約を有料でつけられます。
- がん
- 急性心筋梗塞
- 脳卒中
東京海上日動あんしん生命「終身保険」は幅広いニーズに対応できるサービスが魅力
0歳から85歳まで加入できるうえ、保険金額も最大7億円を10万円刻みで細かな設定や、様々な年齢層のニーズに対応可能です。
年金支払特約をつけると、死亡高度障害の保険金を一時金による支払いにかえて、年金形式で分割して受け取れます。
万が一のときに不足する費用を生命保険で補うよう定期保険と終身保険を選ぶ
死亡時に必要な保険金額は、葬儀費や遺族の生活費、教育費が挙げられます。
また家族構成や現在の貯蓄状況によって、必要となる保障内容は異なります。
まずは、どれくらいのお金が必要となるのかを見込みます。
そこから貯蓄や資産、遺族年金等で賄える額を差し引いた不足分について、生命保険で準備できるような保険金の額を決めます。
万が一のときに必要となるお金を見込む
公益財団法人生命保険文化センターによると、必要な資金の目安は次のようになります。
必要資金例 | 金額(目安) |
---|---|
葬儀費 | 464万円 |
遺族の生活費 | 子ども独立までの生活費 年間 現在の生活費×0.7 子ども独立後の配偶者の生活費 年間 現在の生活費×0.5 |
教育費 | 幼稚園 年間 約22万円~53万円(公立・私立差) 小学校 年間 約32万円~38万円(地域差) 中学校 年間 約49万円~141万円(公立・私立差) 高校 年間 約46万円~97万円(公立・私立差) 大学 約537万円~(国公立、自宅通学の場合) |
大学は、自宅か1人暮らしか、国公立か私立かによって大きく差が開きます。
例えば私立理系で1人暮らしの場合、約1114万円になります。
そのほかにも、必要資金として子どもの結婚費用や、家の建て替えやリフォーム等が考えられます。
次に、このように必要となる生活費や教育費をいつまで保障するのかを決めます。
遺族の生活費を一生涯にわたって準備しておきたいのであれば、保険金は相当高額になるため、当然月々の保険料は高くなります。
遺族が生活をたてなおすまで当面の生活費をカバーする目的であれば、そこまで保険金を高く設定する必要はありません。
試算が難しい場合は、各保険会社のホームページで必要な補償額のシュミレーションができるため、そこでも算出可能です。
定期保険の短期加入であれば、更新ごとに扶養家族の変動や子どもの年齢等家族の状況と保有資産の増減を鑑みて、保険金額を見直せます。
例えば、定期保険でカバーする保険金は20代で独身の場合は葬儀費用のみとなります。
また、30代で結婚し子持ちの場合は、葬儀費用に加えて遺族の生活費と教育費が加わります。
40代でも教育費と生活費に備えるのは同様ですが、貯蓄が増えている場合は、30代のときよりは保険金は減らしてもよいかもしれません。
50代で子どもが独立した場合は、教育費は不要になるため、葬儀費と配偶者の生活費をカバーする金額になります。
死亡保障だけではなく将来に向けた貯蓄が可能なそのほか生命保険を紹介
死亡したときに遺族にお金を残したいのか、生存中の様々なライフイベントに備えて貯蓄を兼ねた備えをしておきたいのか、自分がどういう場面に備えておきたいのかを踏まえた保険商品の選択が大切です。
生命保険には、人の生死に関する損失を保障する以下の3種類の保険があります。
生命保険の種類とその内容
区分 | 内容 | 保険の種類 |
---|---|---|
死亡保険 | 死亡または高度障害になったときに保険金が支払われる | 定期保険 終身保険 定期保険特約付終身保険 アカウント型保険 |
生存保険 | 一定期間まで生存しているときにのみ、保険金が支払われる | こども保険(学資保険) 個人年金保険 変額個人年金保険 変額保険 |
生死混合保険 | 死亡保険と生存保険が組み合わさった保険 | 養老保険 定期保険特約付養老保険 |
保険の種類について区分ごとにもう少し詳しく見ていきます。
死亡保険は残された家族の生活費や教育費及び葬儀費に備える
生命保険の中でも、死亡保険は死亡や高度障害の際に保険金が支払われるため、一般的に残された家族の方等にお金を残す目的で加入します。
自分が亡くなった場合の損失、もしくは高度障害で働けなくなった場合の損失に備えるための保険です。
死亡保険
保険の種類 | 概要 |
---|---|
定期保険 | 10年、15年といった特定の期間もしくは、60歳、70歳までといった特定の期間に死亡、高度障害状態になった場合に保険金が支払われる。 |
終身保険 | 一生涯保障され、死亡もしくは高度障害状態になった場合に保険金が支払われる。 |
定期保険特約付終身保険 | 終身保険を基本に定期保険の特約をつけられる。 特定の期間死亡保障を厚くできる。 |
アカウント型保険 | 利率変動型積立終身保険とも言われ、積立機能をもった自由度の高い保険。 支払った保険料を積立部分と保障部分に一定の範囲内で設定できる。 |
定期保険特約付終身保険は終身保険に定期保険を追加するため、当然定期保険や終身保険と比べて保険料は高くなります。
生存保険は将来に向けて計画的な貯蓄ができる
生存保険は契約で定められた期間経過後、保険対象者が生存していた時に保険金が支払われます。
生存保険
保険の種類 | 概要 |
---|---|
こども保険 (学資保険) | 子どもの進学に合わせて祝い金が支払われたり、満期保険金が支払われる。 親が死亡した場合、保険料の支払いは免除されるが、保険金は支払われる。 |
個人年金保険 | 契約で定められた年齢に達すると、年金が支払われる。 |
変額個人年金保険 | 個人年金保険と同様に、定められた年齢に達すると年金が支払われる。 ただし、保険会社の運用成績によって、支払われる年金額や解約返戻金の額が変動する。 |
変額保険 | 保険会社の運用成績によって、支払われる保険金や解約返戻金の額が変動する。 |
死亡保険と比べると、将来に備えての貯蓄目的が高い保険です。
生死混合保険は満期保険金だけでなく万が一のときは死亡保険金の支払いもある
今までの死亡保険と生存保険を組み合わせた保険で次のようなものがあります。
生死混合保険
保険の種類 | 概要 |
---|---|
養老保険 | 一定期間内に死亡した場合は死亡保険金が支払われる。 満期まで生存の場合でも、満期保険金が支払われる。 |
定期保険特約付養老保険 | 養老保険に定期保険特約を付加したもので、死亡保険金の保障が手厚い。 |
死亡保険と生存保険を組み合わせた保障の高い保険になるため、2つの保険と比べると保険料は高くなります。
何に備えたいか目的を決めるとともに、保険金額と保障期間とを保険料との兼ね合いで決めていきます。
子どもが成人するまで、住宅購入等お金がかかる特定の期間だけ大きな保障に備えたい場合は、定期の掛け捨てタイプの保険が保険料が抑えられます。
一方、保障だけではなく資産形成も兼ねたい人は、解約返戻金や満期保険金がある貯蓄タイプの保険がおすすめです。
解約返戻金が出る場合は、従前の保険の保障が必要でなくなった時に、解約返戻金をもとに別の違う保険に移行するといった選択もできます。
いずれにしても、家族構成や保有資産は加入時から時間が経つと変動し、必要な保障が変わってくるので定期的な保険の見直しは必要です。
加えて、保険商品もインターネットから手軽に申し込めるものが増えています。
そのため、保険を見直すタイミングで、当初の加入時にはなかったよりお手頃なコストパフォーマンスの高い新商品が販売されている可能性は大いにあります。
参考オンライン資料
死亡保険(定期保険)Bridge[ブリッジ]|オリックス生命保険株式会社 (orixlife.co.jp)
死亡定期保険メディフィット定期 特徴 | メディケア生命保険 (medicarelife.com)
死亡保険「クリック定期!Neo」ネットで申込める死亡保険|SBI生命保険 (sbilife.co.jp)
アクサダイレクトの定期保険2 | アクサダイレクト生命保険 (axa-direct-life.co.jp)
定期死亡保険「かぞくへの保険」 |ライフネット生命保険 (lifenet-seimei.co.jp)
スーパー割引定期保険|株式会社ニッセンライフ|メットライフ生命 (metlife.co.jp)
生命保険・死亡保険 スーパー定期保険の保障内容|楽天生命保険 (rakuten-life.co.jp)
【終身保険】お手頃な保険料で死亡・高度障害保障が一生涯続く!楽天生命スーパー終身保険の特徴|楽天生命保険 (rakuten-life.co.jp)
かしこく備える終身保険:保険料シミュレーション、保障内容|死亡保険(生命保険)|保険・生命保険はアフラック (aflac.co.jp)
終身保険 | 死亡保険 | 東京海上日動あんしん生命保険 (tmn-anshin.co.jp)
生命保険の加入金額の目安は?|生命保険に関するQ&A|生命保険Q&A|生命保険を知る・学ぶ|公益財団法人 生命保険文化センター (jili.or.jp)